油絵具の乾性油・反乾性油・揮発性油の種類
この記事は、油絵具に用いられる乾性油及び揮発性油の特性を箇条書きにしたものである。多少わかりやすくするつもりだが、得た知識の発散と言う傾向が強いので、乱文はご容赦願いたい。 乾性油 油絵具に用いられる乾性油とは脂肪酸とグ…
この記事は、油絵具に用いられる乾性油及び揮発性油の特性を箇条書きにしたものである。多少わかりやすくするつもりだが、得た知識の発散と言う傾向が強いので、乱文はご容赦願いたい。 乾性油 油絵具に用いられる乾性油とは脂肪酸とグ…
こんにちは、岩下 幸圓(イワシタ コウエン)です。今回はパステル画について紹介したいと思います。 パステル画って実はルドンが有名な作品を残しているんです。 そんなパステル画ですがいったいどのようなものなのでしょうか。ルド…
こんにちは、岩下 幸圓(イワシタ コウエン)です。 今回は顔料について紹介していきたいと思います。 顔料と聞いて何だろうと思う方、具体的にどんな種類の顔料とか染料があるのかを知りたいという方にお勧めの記事です。 それでは…
2020年12月3日引き続きラップ塗装を行った。 キャンディ・ラップ塗装の仕方は前回のラップ塗装の方法で行った手順と同じようにした。 今回は、段ボールとプチプチ(バブルラップ)を用いてどのような効果があるのか確認する。 …
こんにちは、岩下 幸圓(イワシタ コウエン)です。今回はびじゅチューン!の「風神雷神図屏風デート」の元ネタ「風神雷神図屏風」を紹介していきます。 この作品、実は同じ屏風が3つ、そして違う時代に作られました。 なぜそうなっ…
こんにちは、岩下 幸圓(イワシタ コウエン)です。 今回は人類の中でも古い時代からなじみのあるインクについて紹介していきたいと思います。インクの種類や歴史をより知りたい方におすすめできる記事になっています。 ただ単にイン…
こんにちは、岩下 幸圓(イワシタ コウエン)です。今回はびじゅチューン!「特急三日月宗近」の元ネタである名刀の『三日月宗近』について解説していきたいと思います。 (『刀剣乱舞』と言うアニメ作品でも擬人化されていますね。)…
2020年12月1日 キャンディー塗装及びラップ塗装を行った(以下ラップ塗装)。 ラップ塗装に用いた支持体・用具・塗料は以下のとおりである。 ラップ塗装の準備 支持体 支持体は4.5㎜厚のシナベニア合板を用いた。サイズ…
こんにちは、岩下 幸圓(イワシタ コウエン)です。今回はびじゅチューン!の「住んでます八橋蒔絵(まきえ)硯箱(すずりばこ)」の元ネタである「八橋蒔絵螺鈿硯箱」を紹介したいと思います。 動画はこちらです→住んでます八橋蒔絵…